【デイケア】
デイケアでは、崎野自然公園に花見に行ってきました。快晴の青空に満開の桜が映え、心もリフレッシュできました。ご利用者様も「きれか‼外は気持ちのよかね」と喜んでいらっしゃいました。 |
【デイサービス】
デイサービスでは、さくらの里から琴海方面へ お花見ドライブに出かけました。お天気にも恵まれ、きれいな満開の桜の花を眺めることができました。桜をバックに記念撮影をし、最高の花見日和となりました。 |
【グループホーム】
庭の桜が満開になりました。 お天気も良く暖かい日に、スタッフ手作りのお弁当を広げ、お花見をしました。 皆さま、「花より団子」のようでしたが、時折舞い散る花吹雪に歓声も聞かれました。 |
【ショートステイ】
日並の桜は今年も満開。 青空とはいきませんでしたが、桜の樹の下で昼食を食べ、お花見気分を味わって頂きました。 |
【デイサービス】
3月3日はひな祭り。 レクリエーションで『送りゲーム』をして、今年のお雛様に変身しました。 |
【ショートステイ】
今年のひな祭りは、お内裏様・お雛様の制作をしました。皆さん真剣な表情で制作され、完成後には、ご自身で作成されたお内裏様・お雛様と一緒に記念撮影。 素敵な笑顔を頂けました。 |
院内勉強会を開催しました
3月17日、コロナ禍で昨年より延期になっていた勉強会が、久しぶりに開催されました。各部署の代表スタッフが、それぞれの視点から発表を行いました。経験したことのない部署の話は、知らないことも多く、よい刺激や新たな知識を得られました。 |
【デイケア】
今年もデイケアに鬼がやってきました‼ 年男の職員とご利用者様が元気よく口上を述べて下さいました。その後、3匹の鬼が現れましたが、皆さん笑顔で「鬼は外 福は内」と豆をまきましたので、鬼は逃げていきました。この一年の無病息災を祈念することが出来ました。 |
【デイサービス】
2月3日 デイサービスでは節分の豆まきを行いました。 年男、年女と一緒に鬼を退治しました。 今年もたくさんの福が皆様に訪れますように! |
【ショートステイ】
2月3日、ショートステイにて、鬼退治を行いました。 ご利用者様の今年一年の無病息災を祈願して、豆まきを行いました。ご利用者様の笑顔と鬼の涙ありの豆まきでした。 |
【グループホーム】
2月3日 グループホームの各ユニットで節分の豆まきを行いました。赤鬼・青鬼の登場にご利用者様皆さん、歓声をあげておられました。 |
【グループホーム】
正月に三重神社へ初詣に行ってきました。今年の正月はお天気も良く、お詣りの後は清々しい気分でした。 |
【ショートステイ】
新年を迎え、時津町の祐徳稲荷神社に、初詣に出かけました。今年一年、ご利用者様、ご家族様、そして鍬先医院スタッフが、元気で笑顔で過ごせるようにお願いしました。 |
新年あけましておめでとうございます。 いつもデイケア、デイサービス、ショートステイ、グループホームをご利用いただきまして有難うございます。 現在もコロナウイルスの感染がつづいています。なかなか収まりそうにありません。 いつ鍬先医院の施設で集団感染が発生してもおかしくない状態です。 心配でなりません。そのときはそのときたい、と開き直るしかありません。 開き直りつつ今年も頑張りたいとおもいます。 今年も平和な1年になりますように祈念いたしまして、新年の挨拶にかえさせていただきます。 令和5年 元旦 鍬先医院 院長 鍬先清一郎 |
新年あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんの皆様に当施設をご利用いただき、ありがとうございました。今年も昨年同様よろしくお願いいたします。 昨年はデイケア開設25周年、グループホーム・デイサービス開設20年周年と節目の年でした。慌ただしく節目の年が過ぎ、医療法人行清会として成長できたか今年はじっくり検証していきたいと思っております。 しかしながら、感染対策を徹底しコロナのクラスターは起きず、皆様と平穏に楽しく明るく生活できたことに安堵しております。 本年も1日1日を大切に皆様と一緒に「ブラボー」な年になるよう、スタッフ一同力を合わせて、「悔いのない医療、悔いのない介護」を実践していきます。 最後になりましたが、今年1年皆様にとって、幸多からんことをお祈りいたします。 2023年 元旦 鍬先医院 副院長 鍬先なな子 |
【デイケア】
デイケアでは、12月9・10日の2日間お楽しみ会を行いました。歌謡ショーでは素敵な歌声と振り付けで、会場を魅了し、落語・なぞかけでは笑いの渦を巻き起こして下さいました。 職員劇では今年の漢字「戦」にちなみ、デイケアにもウイルス・円安・すべての汚染が襲来!打破するべく立ち上がったのは、正義の味方 ”鍬先レンジャー” 3人の活躍により、平和を一足先に取り戻すことが出来ました。ありがとう!鍬先レンジャー! 今年最後の締めくくりに相応しい、笑いに溢れたとても楽しい会となりました。 |
【デイサービス】
12月2.・3日にデイサービスのお楽しみ会を開催しました。今年はご利用者様による落語で大笑いしました。また、ご利用者さまと職員が一緒に奏でるハンドベルの演奏では、会場が美しい音色に包まれました。「真っ赤な太陽」では、燃える太陽に扮した職員が、熱く激しく踊り、大いに盛り上がりました。 |
【グループホーム】
12月3日グループホームでお楽しみ会を開催しました。スタッフが皿回し、傘回しの大道芸を披露しました。ご利用者様にもクリスマス用の衣装を着けてもらい、一緒に楽しんでいただきました。 |
【ショートステイ】
12月2日ショートステイでお楽しみ会を開催しました。スタッフの出し物は、白鳥の湖とマツケンサンバでした。 院長先生からご利用者様にプレゼントが贈呈され、皆さまとても喜んでおられました。 |