【デイケア】
【グループホーム】
【ショートステイ】
【デイサービス】
今年の節分は2月2日(日)でした。各事業所では、その前後に節分の豆まきを行いました。 まず、年男と年女が口上を述べ、それに続いてご利用者様が、鬼達に向かって新聞紙のボールを力いっぱい投げました。無病息災を祈りながら、鬼退治を行いました。 今年も皆様にたくさんの『福』が訪れますように。 |
【デイサービス】
【ショートステイ】
デイサービスとショートステイでは、2月上旬の雪の合間をぬって、長崎市内へランタンフェスティバルの見学に出かけました。寒さのためかお客さんも少なめで、ゆっくり綺麗なランタン飾りを見ることができました。 |
【デイケア】
デイケアを利用されているT様が1月25日で100歳(百寿)の誕生日を迎えられました。ささやかながらデイケアでスタッフ・利用者様とお祝い会をさせていただきました。 これからも元気にデイケアに通ってきてください。 |
【グループホーム】
グループホームでは、月に一度各ユニットでおやつ作りのレクリエーションをしています。 スタッフと一緒に材料を混ぜたり、焼いたり、クリームをトッピングしたり…美味しいおやつが出来上がりました。 |
【行事予定】
【デイケア】
3月下旬~4月上旬 春のハイキング
【デイサービス・グループホーム・ショートステイ】
3月19日 グループホーム運営推進委員会
4月 花見 避難訓練
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 令和7年 元旦 鍬先医院 院長 鍬先清一郎 |
新年あけましておめでとうございます。 2025年 元旦 鍬先医院 副院長 鍬先なな子 |
新年あけましておめでとうございます。 鍬先医院 泌尿器科医 鍬先晋平 |
【デイケア】
12月13・14日にデイケアのお楽しみ会を開催しました。今年は、久しぶりに外部のボランティアの方がお見えになり、素敵なフラダンスや楽しい南京玉すだれを披露して下さいました。 また、職員による劇「水戸黄門」やご利用者様の演し物も皆さんの笑いを誘って、大いに楽しんで頂けたと思います。大盛況の2日間でした。 |
【デイサービス・グループホーム・ショートステイ】
12月6日に鍬先医院デイサービスとグループホーム、7日にデイサービスとショートステイの合同で、お楽しみ会を催しました。3年ぶりの合同開催となりました。 デイサービスは、ご利用者様の落語、スタッフとご利用者様共演での歌と踊り「東京ブギウギ」、ショートステイは早口言葉ショー、グループホームはハンドベル演奏や歌と、それぞれ練習を重ねた成果が披露されました。 ご利用者様もスタッフも、一緒に歌って踊って笑ったお楽しみ会でした。 |
【行事予定】
【デイケア】
2月 節分 防災訓練
【デイサービス・グループホーム・ショートステイ】
1月15日 グループホーム運営推進会議
2月 節分